カリキュラムと費用
受講スケジュール:月~土の16:00~20:00の間(要相談)
受講時間:1回約60分
※ レッスンを受ける方の状況・習熟度に合わせて柔軟に対応いたします。
※ 2021年現在はオンラインレッスンを中心に行っております。
入会可能なクラスについては直接お問い合わせください。
無料体験授業、見学も随時受け付けています。
事前にご連絡の上 、おいでください。
グループレッスン
4名前後のグループレッスンです。
対象:小学校低学年~中学生
講師:高橋
入会金:10,000円
(入会中のご家族がいる場合はお一人分のみ)
月謝:11,000円
(4回/1か月、約60分/1回)
テキスト代:7,800円(3冊)
持ち物:
・筆記用具
・ノート(※1)
・鏡
・辞書または電子辞書(※2)
※1 ノートについて
・小学校低学年クラスは4本線かつ線の間隔が広いものをご用意ください。
※2 辞書について
・発音の個所にふりがなのないものをご使用ください。
・どのような辞書を用意すれば良いかについては、別途ご相談ください。
(推奨辞書:トリム英和辞典)
対象:高校生・大学生・社会人
講師:クイニー
入会金:10,000円
月謝:
15,000円(4回/1か月)
テキスト代:6,000円(2冊)
持ち物:
・筆記用具
・ノート
・鏡
・辞書または電子辞書(※2)
プライベートレッスン(オンライン)
マンツーマンでのレッスンです。
2021年現在はオンラインレッスンを中心に行っております。
対象:高校生・大学生・社会人
講師:クイニー・高橋(選択可)
入会金:10,000円
月謝:
7,000円(1回・クイニー)
6,000円(1回・高橋)
テキスト代:6,000円(2冊)
持ち物:
・筆記用具
・ノート
・鏡
・辞書または電子辞書(※)
※ 辞書について
・発音の個所にふりがなのないものをご使用ください。
・どのような辞書を用意すれば良いかについては、別途ご相談ください。
(推奨辞書:トリム英和辞典)
学習段階と参考例
小学校低学年から始める場合
小学1~2年生の間に始め、塾や受験の始まる前の4~5年生までに読み書きを終えるのが理想的です。
開始後1年:
基本となるアルファベットの定着とフォニックスのルールがいくつか身につく。
2~3年:
フォニックスの理解が進み、簡単な単語や文の読み書きができる。
be動詞、一般動詞の文 が理解できるようになる。
4年~:
フォニックスのルールが定着。
スタンダードで極めて自然な英語で文を読むことができる。
いくつかの文法事項も無理なく理解できる。
小3~中学生から始める場合
開始後6か月:
基本となるアルファベットやいくつかのフォニックスのルールが身につく。
6か月~2年:
フォニックスの理解が進み、単語や文を正しい音で読み、音から綴ることができる。
小学生はbe動詞、一般動詞の文が理解できる。
2年~3、4年:
フォニックスのルールが定着、スタンダードで極めて自然な英語で文を読む。
中学生は文の構成が楽に理解でき、小学生はいくつかの文法事項が無理なく理解できる。
高校生、大学、社会人から始める場合
Lingwish Course(基礎科)
最短14か月/56レッスン
開始後1ヶ月/4レッスンでフォニックス(綴りからくる正確な発音)の基本を身につけたのち、
単語と単語を切らずに発音するリエゾン(音の繋がり)を含むフォニックスの完成とLingwishの基礎を作る。
※ 基本的に入会後は基礎科からのスタートとなります。
Brush-up Course(応用科)
Lingwish Courseのコースで、TOEFL、英文記事、ビデオ映画等を教材とし、Lingwishの完成を目指す。
※ その他企業派遣講習、発音矯正も行っています。